ハテナソン hatenathon

こんにちは、当ブログ作成者のサトーケニチこと佐藤賢一です。ハテナソンは、一人一人の発想が尊重され、かつ民主的なルールのもとで質問をつくる取り組み、ワークショップなどのことを意味する造語です。人と人とがむすびつき、あらゆる場での学びがより豊かになること、そして人生がより豊かになることがハテナソンをおこなう目的です。このブログはさまざまな場で行っているハテナソンの方法や内容を記録し、好奇心・関心のあるひとの間で共有・情報交換することができればという願いをもち開設しました。よろしくお願いいたします!

ハテナソン・ファシリテーター養成講座を行います

2017年9月2日(土)、大阪本町の大阪フューチャー・ファシリテーション カフェのあるビル内の会議室を使い、ハテナソン・ファシリテーター養成講座を開催します。NPO法人ハテナソン共創ラボの取り組みの一環として、質問する学び(Question-driven Learning)の場づくりをおこなうための知識と実践を参加者のみなさんと分かち合います。よろしくお願いいたします!

ptix.co

サピエンス全史(上)で二夜連続❗️のABD+QFTハテナソン IN 大阪FFC(4 AUG 2017)

f:id:kksateau:20170805171124p:plain

前日の名古屋に続き、8/4(金)に大阪フューチャー・ファシリテーション カフェでサピエンス全史(上)を題材とするABD+QFTハテナソンを行いました。今回はわたしもABDパートに参加して、30分間みっちり読み、そして書き、話しましたよ〜。

ハンムラビ法典とアメリカの独立宣言、どちらも想像上の秩序であり、共同体が効果的にうまくやっていくために作られた神話なのである。わたしたちサピエンスはこのような神話を持つことで、他の生物にはない安定した繁栄を享受できるようになった

f:id:kksateau:20170805165013p:plain

… ハマりますね笑

参加者はわたしを含めて10名でした。WSDで知り合ったみ・ぞりん、こと溝江さん、はじめてお会いする方、前回にもいらっしゃっていた方、いろいろでした。はらゆきこさんに今回もお世話になりました。ありがとうございました!

サピエンス全史(上)ABD+QFT でハテナソン IN 名古屋FC(3 AUG 2017)

名古屋フューチャーセンター(名城大学社会連携ゾーン Shake)でカガミヨシアキさん(よっしー)との共同企画でハテナソン行いました!参加者は12名。センタースタッフ、はじめてフューチャーセンターに来られた方、大学生、お子さん連れの方、などなど実にバラエティに富んでました〜。課題図書に全会一致?笑で決まった「サピエンス全史(上)」、みんなで20ページずつ分担して読むことにしました。なかなか大変でしたが30分間集中して読み、2分間プレゼンリレーで

f:id:kksateau:20170805163213p:plain

f:id:kksateau:20170805163250p:plain

全体の流れと内容をなぞり、その後、質問づくりを行いました。二時間でこの行程は、ちょっとキツかったかな?反省。でも、サピエンス全史、面白いですね〜。わたしたちサピエンスは、これから何処へいくのでしょう?参加いただいた皆さんとご一緒できて、とても楽しかったです。サピエンス全史(下)もいつかぜひ〜

高等学校の授業でハテナソン(その2)IN 京都府立洛西高等学校 22 APRIL 2017

4/22(土)に京都府立洛西高等学校で理科の授業を担当させていただきました。生物あるいは物理をこれから重点的に学ぶことになっている2年生の生徒70名弱と、前半はシュレディンガーの古典「生命とは何か」をアクティブ・ブック・ダイアログという全員参加型の読書ワークショップで読み込み、後半にQFTをつかったハテナソン体験という構成で、ふたコマ連続の授業でした。とても難解な図書の読解に、生徒の皆さんは大変そうでしたが、質問を絞り出すワーク、がんばっていました!これからも「わからないこと、とっつきにくいこと」にどんどんチャレンジしていってもらいたいです。洛西高等学校のホームページに記事が掲載されていましたので、以下ご紹介します!

平成29年度 洛西サイエンスチャレンジ講座 京都府立洛西高等学校:学校紹介

高校理科授業でのハテナソン(その1)IN 京都府立桃山高等学校 11 JULY 2017

7/11(火)に京都府立桃山高等学校で理科の授業を担当させていただきました。同じ大学で学部学科、研究室も共同運営している同僚の横山謙教授とのコラボ授業で、前半に横山教授からの講義、後半にわたしがQFTをつかったハテナソン体験という構成で、ふたコマ連続の授業でした。高校理科を学び始めている46名の生徒たちと、真面目に楽しく取り組めました!桃山高等学校のホームページに記事が掲載されていましたので、以下ご紹介します!

www.kyoto-be.ne.jp

質問づくりQFTの国際カンファレンス IN ボストン(23-25 JULY 2017)

f:id:kksateau:20170725223059j:plain

上はパークプラザという風格あるホテルの写真です。いま参加している、QFTカンファレンスの会場です。100人超の参加者でとても賑わってます。さすが、QFTの発祥地ですねー。わたしは、日本でのQFTのこと、ハテナソンの話をさせてもらいにきました。下はカンファレンスでの様子、そしてダンさんとルースさんお揃いの一枚。

f:id:kksateau:20170726193731p:plain

rightquestion.org