ハテナソン hatenathon

こんにちは、当ブログ作成者のサトーケニチこと佐藤賢一です。ハテナソンは、一人一人の発想が尊重され、かつ民主的なルールのもとで質問をつくる取り組み、ワークショップなどのことを意味する造語です。人と人とがむすびつき、あらゆる場での学びがより豊かになること、そして人生がより豊かになることがハテナソンをおこなう目的です。このブログはさまざまな場で行っているハテナソンの方法や内容を記録し、好奇心・関心のあるひとの間で共有・情報交換することができればという願いをもち開設しました。よろしくお願いいたします!

滋賀県の私学教員連合定期大会でハテナソンを紹介させていただきました(10 Mar 2018)

滋賀県の私立中学校・高等学校の教職員の集いが3月10日に近江八幡市で開催され、その中でハテナソンを紹介させていただく機会に恵まれました。30人を超える参加の皆さんに、ハテナソンの意味・由来、中核メソッドである質問づくりQFTの来歴、そして実際の質問づくりプチ体験(質問の焦点:新しい授業方法を自分の学校に導入する)、といった内容を盛り込み、1時間突っ走りました笑。少しでも先生方のこれからの活動のお役に立てればと願ってます。

f:id:kksateau:20180421141208j:plain