ハテナソンとは何ですか? 2016/03/06 大学コンソーシアム京都FDフォーラム第1分科会にて(その1)
初マラソンならぬ初ハテナソンは、今年の3月に京都外国語大学でおこなわれた大学コンソーシアム京都FDフォーラムの第1分科会という場で実施しました。ここに掲載するのはそのときのパワーポイント資料(ホームページ用に少しだけ加工しました)です。これからの何日間かをかけて、そのときの経緯をたどってみようと思います。
今年(2016年)の2月はじめに職場の構内にある紀伊国屋書店で「たった一つを変えるだけ」という翻訳本を見つけました。めったに行くことのない本屋で、めったに眺めることのないコーナーで(教育関係)、その本は見つかりました。当時わたしは、1ヶ月後に開催される大学コンソーシアム京都FDフォーラム(*1)の分科会コーディネーターとして、ちょっと頭を抱えていました。登壇者と参加者との間で行うワークショップの方法と中身をどうしよう、と。(つづく)