ハテナソン hatenathon

こんにちは、当ブログ作成者のサトーケニチこと佐藤賢一です。ハテナソンは、一人一人の発想が尊重され、かつ民主的なルールのもとで質問をつくる取り組み、ワークショップなどのことを意味する造語です。人と人とがむすびつき、あらゆる場での学びがより豊かになること、そして人生がより豊かになることがハテナソンをおこなう目的です。このブログはさまざまな場で行っているハテナソンの方法や内容を記録し、好奇心・関心のあるひとの間で共有・情報交換することができればという願いをもち開設しました。よろしくお願いいたします!

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

気になる気になる:質問力を磨くとは?をテーマに帝京大学で授業が行われてます

https://youtu.be/Xn6RpxkcJvo これはどういう授業なのか、YouTubeで毎週?紹介されるようなので、フォローします!西は京都産業大学ハテナソンセミナーと、大学の授業同士つながれるのかな。

ハテナソンセミナー2019(第2シーズン)第3回(8 Oct 2019)

第3回では、2030SDGs カードゲームで世界・社会をテーマとする問いづくりの学び場を導入します。

はじめてのファシリテーション 新刊図書のご案内

https://www.amazon.co.jp/はじめてのファシリテーション-鈴木康久/dp/4812219035/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=はじめてのファシリテーション&qid=1570752009&sr=8-1&fbclid=IwAR1ww8NdSaCX4GvPzpVvUyfM9J_Ad10Vn2fnz2JInBUklmZIZ_eVGpGZnJw 10…

ハテナソンセミナー2019(第2シーズン)第2回(1 Oct 2019)

関係づくりをテーマとする第1回目の続き。他己紹介シートの仕上げ作業とインタビュー相手への手渡し、ハテナソンセミナー受講の動機などについて語る伝言ワーク、よく見る・よく聴く・よく伝えるをテーマとするミニ講義、そして世界と社会・大学・わたしを…