ハテナソン hatenathon

こんにちは、当ブログ作成者のサトーケニチこと佐藤賢一です。ハテナソンは、一人一人の発想が尊重され、かつ民主的なルールのもとで質問をつくる取り組み、ワークショップなどのことを意味する造語です。人と人とがむすびつき、あらゆる場での学びがより豊かになること、そして人生がより豊かになることがハテナソンをおこなう目的です。このブログはさまざまな場で行っているハテナソンの方法や内容を記録し、好奇心・関心のあるひとの間で共有・情報交換することができればという願いをもち開設しました。よろしくお願いいたします!

2018-04-21から1日間の記事一覧

京都産業大学ボランティアセンター主催のイベントでSDGsハテナソンを実施します(2 May 2018)

京都産業大学の学生と教職員を対象にしたセミクローズドなイベントで、SDGs2030カードゲームと質問づくりQFTを組み合わせたハテナソンを実施します。2018年度秋学期に新たに開講することになっているハテナソンセミナー(共通教育科目)のプロモーションも兼…

京都府立山城高等学校でハテナソン授業を行いました(21 Apr 2018)

年度の変わり目の3月下旬から今に至る4週間、毎週1〜2校のペースで高校での授業や研修を実施してきました。本シーズンの締めくくり(?)は4月21日、京都府立山城高等学校でのハテナソン授業です。理科系を選択した2年生のひとクラス38名の生徒さん…

滋賀県の私学教員連合定期大会でハテナソンを紹介させていただきました(10 Mar 2018)

滋賀県の私立中学校・高等学校の教職員の集いが3月10日に近江八幡市で開催され、その中でハテナソンを紹介させていただく機会に恵まれました。30人を超える参加の皆さんに、ハテナソンの意味・由来、中核メソッドである質問づくりQFTの来歴、そして実際の…

東京新宿で「カードゲーム × 質問づくり」ハテナソンを開催しました(18 Feb 2018)

新宿三丁目近くのビルの一室で、SDGs2030カードゲームと質問づくりQFTの組み合わせでのハテナソン・ワークショップを開催しました。テーマは「持続可能な開発目標SDGsを自分ごと化する」です。24名の定員に対して満員超過26名にご参加いただきました。会議ス…