ハテナソン hatenathon

こんにちは、当ブログ作成者のサトーケニチこと佐藤賢一です。ハテナソンは、一人一人の発想が尊重され、かつ民主的なルールのもとで質問をつくる取り組み、ワークショップなどのことを意味する造語です。人と人とがむすびつき、あらゆる場での学びがより豊かになること、そして人生がより豊かになることがハテナソンをおこなう目的です。このブログはさまざまな場で行っているハテナソンの方法や内容を記録し、好奇心・関心のあるひとの間で共有・情報交換することができればという願いをもち開設しました。よろしくお願いいたします!

学生ファシリテータ研修でのカードゲームワークショップ(11 Jan 2018)

f:id:kksateau:20180403122851j:plain

京都産業大学ファシリテーション工房(通称:F工房)が主催した学生ファシリテータ研修の3日間のプログラムの2日目に、2030SDGsカードゲームを使ったワークショップをおこないました。ゲーム終了後にはゲーム中の活動を振り返り、またわたしのワークショップ運営/ファシリテーションに関する質疑応答をおこなっていただきました。京都産業大学ホームページでその様子が記事になっていましたので、ご紹介します。

第8期学生ファシリテータ ファシリテーション勉強会開催 | 京都産業大学